受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く) お問い合わせはこちらから

パソナHRソリューションのグローバル人材育成研修はネイティブ講師による語学研修はもちろん、グローバルビジネスにおけるマネジメント研修やコミュニケーション研修までワンストップでご提供いたします。

また、外国人社員向けの日本語研修や、ホテル・店舗・交通機関などの接客・接遇スタッフ向け英語研修など、日本の航空会社の歴史で積み上げられた知識と経験・ノウハウをベースにした研修をご用意しています。

グローバル人材育成研修の豊富な実績とノウハウで語学力の向上やTOEICのスコアアップからグローバルビジネスの強化、日本における外国人ビジネスマンや観光客のおもてなし、中・長期的なグローバル人材育成計画までトータルにご提案いたします。

さまざまな業種から求められるパソナHRソリューションのグローバル人材育成研修

豊富な研修ソリューションを通じて、日本企業のグローバル力の底上げに日々貢献しています!

パソナHRソリューションは、海外で活躍するために必要な3つの力を強化します。

  1. 実践で活かせる語学力

    実践の商談場面や交渉ごとに使えるための語学力のトレーニングを実施。
    海外業務上のコミュニケーション力不足・不安を解決する戦術策に。

  2. グローバルマネジメント力

    ビジネスの各種場面を想定し、実際に現地で使うことのできるノウハウを身に付けるトレーニングを行います。
    日本人マネージャーが陥りやすいミスも事前に予防します。

  3. 異文化コミュニケーション力

    日本とは異なる海外独自の商慣習などを理解し、スムーズに現地スタッフや取引先とのコミュニケーションを行う対人スキルを開発します。

実践的なトレーニングを通じて、グローバル人材力を高める

パソナHRソリューションの研修サービス

実践で活かせる語学力の強化研修

ビジネス語学
  • ビジネス語学
  • スキル英語
  • 赴任前語学
外国籍社員向け日本語
  • ビジネス日本語
  • BJTテスト対策講座
  • サバイバル日本語(来日間もない方へのスペシャルコース)
英語学習法
  • 英語学習法セミナー
  • 英語基礎力養成研修
  • 発信型マインドセット
  • TOEIC対策講座
おもてなしランゲージ(英語)
  • 下記職種別英語コース
    • ホテルスタッフ
    • 受付・秘書
    • 店舗・販売スタッフ
    • 旅客・交通案内スタッフ
おもてなしランゲージ(日本語)
  • 下記職種別日本語コース
    • 客室乗務員
    • 空港グランドスタッフ
    • ホテルスタッフ
    • 介護スタッフ

グローバルマネジメント力強化研修

グローバルマネジメント
  • グローバルマネジメント
  • グローバルビジネス交渉力アップ

異文化コミュニケーション力強化研修

異文化間コミュニケーション
  • 異文化間コミュニケーション
  • エリアスタディ(国、地域別)
  • Welcome To Japan
目的に応じたオリジナル研修のご提案も可能です!
受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く) お問い合わせはこちらから

海外赴任に備え研修を検討したい

赴任前研修や長期出張者向けに豊富なプログラムをご用意しております。
限られた時間内に最も効果をあげるために受講者様のニーズやスケジュールに合わせたプログラムを
スピーディーに作成し、ご提供しております。

短期間で実践するプログラム(例)
赴任前英語研修
レベル別の英語研修
その他の言語にも対応
異文化コミュニケーション・マネジメント研修
異文化間コミュニケーション研修
エリアケーススタディ
国別(地域別)異文化研修
グローバルマネジメント研修
グローバルビジネス交渉力アップ研修

中・長期的にグローバル人材育成をしたい

頓挫しがちな海外要員育成に必要な研修のゴール設定を明確に行います。また、3つのグローバルスキルの向上(実践的な語学スキル、グローバルマネジメントスキル、異文化コミュニケーションスキル)を計画的にサポートしていきます。

グローバルマネジメント力
グローバルスタッフマネジメント、プロジェクトの戦略的な遂行スキル練成のための各種講座
異文化間コミュニケーション力
海外業務についてのマインドセット(心構え)、文化の異なる人との対応スキル練成に
段階的な語学力の向上
基礎英語 ビジネス英語 スキル英語

英語力の底上げをしたい(TOEICスコアをアップさせたい)

従業員の英語に対する意識改革を推進し、英語力の基礎を底上げするものから実践力を鍛えるものまで、
お客様の全社的な語学力向上に向け、長期的な視点でのグローバル人材育成を実施いたします。
合宿型の短期集中型のものから、マンツーマンでの定期的な指導などお客様のご要望に合わせて
さまざまなトレーニング形式をご提案いたします。

動機形成から定着までのフローイメージ
意識変革・動機形成
実践トレーニングと定着化
グローバル
意識の醸成
英語への
苦手意識の払拭
英語の基礎、
実践的
トレーニング
学習する
風土の定着

※お客様のご要望に合わせて研修内容をご提案いたします。

  • CASE1 業種:物流業 A社・従業員数約34,000名 研修対象者:海外要員
    現地赴任前に異文化を理解し、グローバル環境でも通用するビジネススキルを習得するための研修を実施

    【異文化コミュニケーション学習】
    ジャパニーズとノンジャパニーズの文化、価値観の違いについて理解し、共に仕事を行う上で留意するポイントをおさえる。
    【グローバルリーダーシップ】
    現地の文化・慣習、労働習慣・雇用制度の把握、ビジネス慣習の基礎知識など踏まえ、現地法人の運営にあたって適切なマネジメントや組織運営、意思決定の方法を理解する。
    異文化の環境下において、いかにリーダーシップをとるかについて、ケーススタディを通して理解する。
    【異文化環境における交渉術
    グローバルな環境下でビジネス提携を行う際の交渉スキルを身につける。エリアによって異なる交渉術を実践的にトレーニング。

    異文化における「価値観」の違いを理解したことで、海外ビジネスを行う上での自身の行動・身の振る舞い方がわかった。ダイバーシティの考え方は外国人との間のみでなく、国内でのステークホルダーとのやりとりにおいても重要であることも感じた。

  • CASE2 業種:銀行業 B社・従業員数約500名 研修対象者:営業(金融・証券などの投資関連)
    海外でのプレゼンテーション時に通用する実践的なプレゼンテクニックや英語表現力を向上させる研修を実施。

    【英語プレゼンテーションスキル研修】
    2日間の集中研修を実施。1日目と2日目の間に資料の作成期間を長めに設置。

    [1] 英語プレゼン資料作成

    [2] 英語でプレゼンテーション

    [3] 講師からフィードバック

    上記 [1] ~ [3] のフローを複数回実施し、効果的なプレゼンテクニック、スライドの内容、見せ方、英語表現を細かく理解し、体で覚える研修プログラムを実施。

    ・実践的なトレーニングができたため、すぐに現場で使うことができた。
    ・まだまだ訓練が必要だが、自信がついた。

  • CASE3 業種:IT・システム C社・従業員数7,960名 研修対象者:内定者および新入社員 約100名
    新入社員の英語力強化のため、内定期間中から定期的な指導とフォローアップを実施

    【内定者施策】
    ・内定式にグローバルマインドセミナーを実施
    ・内定式の日に全員TOEICを受講
    ・内定期間中にeラーニングを使った自己学習を推進
    (約5か月間講師より継続的なフォローアップを実施)

    【入社後施策】
    ・入社式翌日に、再度グローバルマインドセミナーを実施
    ・入社後にTOEIC対策講座を実施(2H×6日)
    ・対策後、TOEIC実施

    単にTOEICの点数をアップするということだけでなく、努力が実るという成功体験をさせることができた。
    TOEIC500というのはあくまでも指標でしかない。しかしながら、「TOEIC500でこのくらい英語レベルだ」という感触をつかんだ者も多い。もっと上を目指すべく英語学習を継続したいという声も多く、きっかけづくりとしてはとても良い機会になった。

  • CASE4 業種:クルーズ客船「飛鳥」のホテルサービス 郵船クルーズ株式会社・飛鳥Ⅱクルー数 約470名
    外国人クルー(約360名)
    すべてのお客様に快適なクルーズを提供するために求められる高品質なホスピタリティサービス。そのために必要なおもてなしの心を込めた語学研修を提供。

    客船「飛鳥Ⅱ」の外国人クルーへのサービス日本語研修

    2003年より導入。

    【研修内容】
    実際のサービス場面を想定したロールプレイで実践的な練習を行う。表現の正確さだけでなく、おもてなしの心を伝えられるような話し方や表情、アイコンタクトも指導。

    【教材】
    教材はすべてオリジナル開発。難しいサービス表現や文法を整理し、初心者でも理解しやすく、学習しやすいように作成。サービス日本語だけでなく、基本文法も取り入れながら、幅の広い日本語力が身につくように工夫。

    ・乗務員が日本語に興味を持ち、業務で積極的に、自信を持って日本語を使うようになった。
    ・お客様から乗務員の日本語力が以前に比べて向上したという声が寄せられている。

  • CASE5 業種:重工業 D社・従業員数80,000名 研修対象者:希望者+上長推薦者
    ※1回あたり約15~45名
    朝から夜まで“英語漬け”を体験することで、英語スキル+話すことへの自信を身につける

    【合宿型英語研修】
    2日3日の合宿形式で短期集中型の研修を4 つのカテゴリーに分けて実施。合宿形式にすることで、業務から離れ、集中して研修に参加してもらう。

    [1] 英語プレゼンテーションスキル研修
    [2] 英語ミーティングスキル研修
    [3] 英語ネゴシエーションスキル研修
    [4] ビジネス英語コミュニケーション研修

    各クラス担当のネイティブ講師が付き、時には他のクラスと交流しながら集中的に実践的な英語を学習。

    短期間+合宿形式で集中して学習することができ、また英語だけを使う環境に置かれることもほとんどないので、
    とても良い経験になり自信もついた。

  • CASE6 業種:鉄道業 E社・従業員数約9,000名研修対象者:全従業員対象
    増加する海外からの観光客へ対応できるよう、英語でお客様とコミュニケーションをとることにチャレンジするマインド醸成と応対力を醸成

    【おもてなしランゲージセミナーの開催】
    セミナーを通じて英語に対する「壁」を低くできるよう、
    進め方や教材を工夫を凝らした。

    ■おもてなしランゲージ(英語)セミナー
    英語圏のお客様がいらした際の最低限の挨拶や、
    困った時に使えるフレーズなどの習得。

    ■おもてなしランゲージ(中国語・韓国語)セミナー
    中国・韓国からのお客様に対し、挨拶など現地語で対応できるようにする。
    また、中国・韓国の文化を知ることで、恐れずに対応できるようにする。

    外国人のお客様から質問されても対応ができず困っていたことが、研修で自信がついてコミュニケーションがとれるようになった。苦手意識をもっていたが、わかりやすく教えていただけて良かった。接客力向上のために、もっと語学を勉強しようという良いきっかけになった。

CASE1海外要員向け研修 CASE2プレゼン強化研修 CASE3新入社員向け研修 CASE4外国人スタッフのサービス日本語研修 CASE5短期集中型研修 CASE6接客力を高める英語研修
パソナHRソリューションのグローバル人材育成研修で、グローバル人材力を大きく向上させる!
受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く) お問い合わせはこちらから

パソナHRソリューションの研修サービス

実践で活かせる語学力の強化研修

ビジネス語学
  • ビジネス語学
  • スキル英語
  • 赴任前語学
外国籍社員向け日本語
  • ビジネス日本語
  • BJTテスト対策講座
  • サバイバル日本語(来日間もない方へのスペシャルコース)
英語学習法
  • 英語学習法セミナー
  • 英語基礎力養成研修
  • 発信型マインドセット
  • TOEIC対策講座
おもてなしランゲージ(英語)
  • 下記職種別英語コース
    • ホテルスタッフ
    • 受付・秘書
    • 店舗・販売スタッフ
    • 旅客・交通案内スタッフ
おもてなしランゲージ(日本語)
  • 下記職種別日本語コース
    • 客室乗務員
    • 空港グランドスタッフ
    • ホテルスタッフ
    • 介護スタッフ

グローバルマネジメント力強化研修

グローバルマネジメント
  • グローバルマネジメント
  • グローバルビジネス交渉力アップ

異文化コミュニケーション力強化研修

異文化間コミュニケーション
  • 異文化間コミュニケーション
  • エリアスタディ(国、地域別)
  • Welcome To Japan

実践経験豊富なパソナHRソリューションの研修講師陣 講師数でも充実のパソナHRソリューション

株式会社パソナHRソリューション 日本語教育研修スペシャリスト・シニアインストラクター
岡部 麻美子(オカベ マミコ)

津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業。1993年から2011年3月までJALアカデミー日本語講師・コースデザイナーとしてビジネス日本語のレッスンなどを担当。2011年4月から現在まで株式会社パソナHRソリューションの日本語教育研修スペシャリスト・シニアインストラクターとして、外国人社員に対するビジネス日本語およびサービス日本語教育から日本人内定者・新入社員に対する教育まで幅広い領域で研修を実施。

著書
『サービス日本語 ホテルスタッフ編』(共著)2003年10月 凡人社
『介護スタッフのための声かけ表現集』(共著)2009年3月 凡人社
研修実績
大手商社・経営コンサルティングファーム・大手鉄鋼メーカー・大手コンビニ・航空会社・クルーズ会社
株式会社パソナHRソリューション コーポレートトレーニング マネージャー
ダグラス・ブレーメン

アメリカ・カリフォルニア州出身。日本在住約20年。The Institue、JALアカデミーを経て、現株式会社パソナHRソリューション コーポレートトレーニング マネージャー。市場のニーズに応じた英語研修プログラムの開発、講師の育成・管理、プログラム実践から終了後の振り返りまで、一貫して質の高い研修を追及する。

研修実績
ビジネス英語研修・コミュニケーション英語研修・TOEIC・TOEFL・プレゼンテーション・ネゴシエーションなどのビジネス英語スキル研修。大手自動車企業・大手製造メーカー・大手保険会社・大手法律事務所・航空会社など、その実績は多岐にわたる。
アイビジョン株式会社
代表 荒巻 基文(アラマキ モトフミ)

京都教育大学教育学部卒業。ソニー株式会社にてマネージャー、英語学校校長などを歴任し、1996年に独立しアイビジョン株式会社の代表となる。その後、専修大学・桜美林大学・杉野服飾大学などの講師。産業能率大学教授、同大学院教授を経て、現在米国サンフランシスコ州立大学客員教授。

著書
『How to Business with Japanese』『「教え方」教えます』
『Perfect ビジネスコミュニケーション』『プレゼンテーションの技術』
研修実績
国際ビジネス・異文化コミュニケーション、ビジネススキル・プレゼンテーション、ネゴシエーション・ビジネスディベート・コンサルティングセールス・プロ人材育成・理念・戦略構築・プロアクティブマインド・リーダーシップほか、人材教育全般および経営コンサルテーション。
貴社の海外事業の成長を加速させるため、現場で即活用できるノウハウをご提供いたします!
受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く) お問い合わせはこちらから