キャプラン ワインアカデミーは、1995年にJAL|日本航空の客室乗務員が教える「空とぶワイン教室」として1995年に開校し、2000年に業界に先駆けてWSETと提携しました。ワインを基礎から楽しく学びたい初心者の方から、本格的に学んで資格取得を目指す方や世界標準のワイン知識を仕事に活かしたい業界関係の方まで、ワインを学びたい皆さまが楽しめる魅力的で多彩な講座をご用意しております。
こんな方におすすめ
ワインを基礎から楽しく学びたい
ワインを本格的に学びたい
キャプラン ワインアカデミーが選ばれる7つの理由
「WSET」と「キャプラン ワインアカデミー」について
WSET(Wine & Spirit Education Trust)は、ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関です。世界70か国以上でWSETの教育組織が運営され、年間110,000人が認定試験を受験するなど、国際的に認められている認定資格です。ワインの認定資格は4つ(Level 1~4)に分かれ、初心者からワイン業界のプロフェッショナルまで、幅広く対応できるよう設定されています。 その中ではLevel2が日本のソムリエ資格と同格といわれています。
キャプラン ワインアカデミーは、JAL客室乗務員が教える「空とぶワイン教室」として1995年に開校、2000年にWSETと提携しました。日本における認定試験実施数、資格取得者数ともにナンバー1の実績を誇る、日本最大のWSET認定校です。
また、2014年にワインと同様に世界標準知識として日本酒を学ぶことができる日本酒講座「WSET SAKE講座」をロンドン本部にて開始。2017年にキャプラン ワインアカデミーが日本で初めて導入いたしました。キャプラン ワインアカデミーでは現在、ワイン・日本酒・スピリッツのコースをご用意しています。
受講生の声
広く浅くではなく、何かひとつ自分の強みになる知識が欲しいと考えたときに出会ったのがWSETでした。ワインは勉強したいと思っても敷居が高いと感じる人や、「きっかけ」がないと始められない方も多いのではないかと思います。でも、「やってみたい」という気持ちさえあれば、学んでおいて損はない知識だと思います。
妻がイギリス出身なので、現地ではWSETは有名な資格でした。こちらを選んだきっかけは英語のクラスがあったことです。英語なら妻と一緒に学べますし、フランス・ドイツ・イギリス・アメリカなどなど、世界各国から集まった受講生たちはみんな素敵な方ばかりで、そんな出逢いも楽しみのひとつです。
前職はイタリアンレストランに7年程勤務していました。ソムリエ資格取得後、コンクールにも挑戦するようになり、もう少し栽培・醸造について勉強したいと思うようになったときに、大橋健一さんに紹介いただきました。WSETはこれまでの勉強とは考え方が違い、流通・マーケティングなど、さまざまな角度から学べるのが魅力です。
ソムリエ協会のワインエキスパートの資格を持っていましたが、さらに知識を深めていきたいと思い、WSET資格に実績があると聞いてここしかないと通い始めました。WSETワイン教室では、ワインを楽しみたい方から極めたいという方まで、それに応えられる多彩なコースがあることにまずびっくりしました。
主な講師と講座のご紹介
中村 紀子(Noriko Nakamura)
-
WSET認定 Level4 Diploma
-
JSA認定 シニアソムリエ
-
(NPO法人)チーズプロフェッショナル
-
ジャパンワインチャレンジ(JWC)審査員
パリの大手ワインカーブで研修後、希少ワイン専門ネゴシアンに勤務。「多くの生産者と関わり、特にシャンパーニュ、ブルゴーニュの魅力にはまりました。毎月テーマの変わるサロンクラスは2002年から担当しています。」
秋吉 まり子(Mariko Akiyoshi)
-
WSET認定 Level4 Diploma
-
JSA認定 シニアソムリエ
-
(NPO法人)チーズプロフェッショナル
-
ジャパンワインチャレンジ(JWC)審査員
バイリンガルの強みを活かし、Level2・Level3の英語クラスを担当。「英語は日本語に比べてテイスティングコメントもシンプルです。必要に応じて日本語でもサポートいたしますのでご安心ください。ワインライフをさらに充実させ、楽しめるよう講義していきます。」
鈴木 更紗(Sarasa Suzuki)
-
WSET認定 Level3 SAKE
-
WSET認定 Level3 Wines and Spirits
-
IWC Sake competition Associate Judge
-
唎酒師
コニャックの老舗ブランド「カミュ」のブランドマネージャー。WSETが農水省の委託事業と連携し実施した世界各国から選抜したWSET SAKE Educator研修の通訳として携わる。
ワインのスタイルやぶどうの品種、WSETテイスティング法、料理とワインの組み合わせなどの基礎知識を学ぶ入門編です。まずは日常的にワインを選べるようになりたい方にもおすすめです。
WSET方式で主要なブドウ品種や産地のワインとスピリッツの知識を深めていきます。重要な分類やラベル用語についても学んでいき、ワインリストを見るのが楽しくなります。
ワインの世界をより深く掘り下げ、環境や品種、栽培醸造方法の違いがもたらすワインの品質評価について「なぜその結論になったのか」を理論的に導き出していきます。
初めて日本酒について学ぶ方を対象に、日本酒の概論を実践的に紹介します。日本酒の主なスタイルやタイプを視覚・嗅覚・味覚を通して学び、風味と香りに影響を与える重要な要素について理解を深めます。
WSET Level 2 Award in Sake は、さまざまなスタイルの日本酒とその製造方法について学びたい方、そしてWSET Level 1 Award in Sake で得た入門的な知識をさらに深めたい方を対象としています。(英語のみ)
日本酒について十分な知識とテイスティング能力をお持ちの方を対象に、日本酒の主要成分と生産技術の違いがもたらす酒のスタイルや品質評価について本質を見分ける力をつけます。(英語のみ)