グローバルスタンダードが学べるWSET

WSETとは

WSETは、ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関です。 ワイン産業をサポートする英国のワイン商組合『Vintners Company』により1969年に創設され、現在では世界70カ国でWSETの教育組織が運営され、年間約110,000人が認定試験を受験するなど、国際的に認められている認定資格です。

WSETの教育カリキュラムは独自に開発されたもので、例えばワインを評価する上で重要なテイスティングを行うための "系統的アプローチ法" を開発し、その手法に添えば誰でも適切なワイン評価をすることができます。Vintners によって定められた認定資格は4つに分かれ、初心者からワイン業界のプロフェッショナルまで、幅広く対応できるよう設定されています。 その中ではLevel2が日本のソムリエ資格と同格といわれています。 当教室はそのうち、Level1~Level4の4つの認定試験を実施しています。

マスターオブワインへ続く国際資格が取得できる

各コースの最後にはWSET認定試験があり、合格すれば世界に通じるWSET認定の資格が取得できます。また、ワインのWSET修了コースであるDiplomaを取得すれば、ワイン界の最高峰資格であるマスターオブワインを目指すこともできます。

ビギナーからスペシャリストまで
ワインは4段階、日本酒は2段階のコースをご用意

Vintners によって定められた認定資格はワインは4つ、日本酒は2つに分かれ、初心者から業界のプロフェッショナルまで、幅広く対応できるよう設定されています。詳細については以下「WSETのコースと認定資格」をご覧ください。

ワインや日本酒を感覚でなく理論として理解できる学習内容

WSETではワインをロジックで学ぶことができます。例えば、「このワインは何故⿊い果実の⾹りがするのか?」の問いに対しても、産地の気候・土壌、形状、醸造・熟成方法を知ることで、理論的な裏付けをもとに言葉にして説明することができるようになります。

WSETのコースと認定資格

WSET Level1[接客スタッフに自信をつける]

ワインのサービス業で接客を担当する方を対象に設けられた資格ですが、現在はより広域の受講生を引きつけるコースとなっています。

  • 言語:日本語または英語

  • 問題:4択マークシート式30問/45分

  • 正答率:70%以上で合格

  • 資格取得率:90%

WSET Level2[ラベルを読み解く]

この資格はワイン業界で働く方に人気があり、優れた総合的な商品知識を提供します。また、この分野に興味を持つ消費者にも向いています。ワインとスピリッツの基礎知識とテイスティングやサービス技術の基礎を認定する資格です。

  • 言語:日本語または英語

  • 問題:4択マークシート式50問/60分

  • 正答率:55%以上で合格

  • 資格取得率:85%以上

Level2 Wine&Spirits認定試験の実績

WSET Level3[ワインを解説する・スタイルと品質をひも解く]

本資格はWSET Level2資格を持つ方、または同等知識を有することを証明できる方が受けることができます。Level3資格に進む前にLevel2資格を取得しておくことが推奨されます。世界のワインの詳細な分析を提供することができ、テイスティング技術を重視した認定資格です。

  • 言語:日本語または英語

  • 問題:4択マークシート式50問/記述式回答 計120分/ブラインドテイスティング2種類 計30分

  • 正答率:55%以上で合格

  • 資格取得率:60%以上

WSET Level4 Diploma[Creating the Trade Professional]

ワインとスピリッツに関する深い知識とビジネス的な側面や専門家として確かな評価ができる能力を認定する資格です。 Diplomaは、ワインビジネス業界に身を置く多くの人から必要不可欠な資格だと考えられていると同時に、ワインに関するオールラウンドなプレミアム資格として世界に認められています。

  • 言語:英語のみ

  • 資格取得者数:世界で約10,000人、日本では現在119人(2023年4月現在)

  • 正答率:55%以上で合格

日本で受験できるのはキャプラン ワインアカデミーのみ

WSET SAKE Level1

日本酒に関わる仕事を始めようとしている人や、日本酒に興味のある一般の方におすすめの初心者レベルのコースです。日本酒の主なスタイルおよびタイプを視覚、嗅覚、味覚を通して学び、風味と⾹りに影響を与える重要な要素について理解を深めます。

  • 言語:日本語または英語

  • 問題:4択マークシート式30問

  • 正答率:70%以上で合格

WSET SAKE Level3

日本酒について十分な知識、テイスティング能力をお持ちの方を対象に、日本酒の主要成分と生産技術の違いがもたらす酒のスタイルや品質評価について「なぜその結論になったのか?」を論理的に導き出せる力を養うコースです。

  • 言語:英語のみ

  • 問題:4択マークシート式50問/記述式3問/ブラインドテイスティング2種類

  • 正答率:55%以上で合格

WSETの歴史

WSETの創設は1969年ですが、その源流は古く、11世紀までさかのぼります。

WSETとソムリエの資格の違い

WSETの資格はワインを含むアルコール飲料を“流通から見た評価”という観点でスタートしています。
ワインについて言えば、フランスに限らず全世界のワインを幅広く学んだ結果を試験で判定します。対象は生産、流通、小売、サービスというワイン業界のあらゆる分野に従事する方々、そして一般愛飲家です。世界に通用するワイン界で一流といわれる国際資格です。
一方、日本ソムリエ協会は、日本でのワインの普及と食文化の向上を目指して発足しました。
当初は飲料業界に従事する人々対象の『ソムリエ資格』のみでしたが、現在では流通向けの『アドバイザー』、一般愛飲家向けの『ワインエキスパート資格』があります。

Q&A

  • Q.

    どうしてイギリスなの?

    A.

    たしかにワインの生産国としては無名のイギリスですが、何世紀にもわたってワインを主要産物とする南欧地域と取引を行ってきました。12世紀にはイギリス統治下だったボルドーのワインを育て、スペインやポルトガルに目を向け、シェリー酒やポートワインと共に世界中へ流通させました。つまりイギリスは、長い歴史のなかで酒類の品質向上と流通の中心的な役割を果たし、その情報を世界に向けて発信してきました。

  • Q.

    ソムリエとはどう違うの?

    A.

    WSETの資格はワインを含むアルコール飲料を“流通から見た評価”という観点でスタートしています。
    ワインについて言えば、フランスに限らず全世界のワインを幅広く学んだ結果を試験で判定します。対象は生産、流通、小売、サービスというワイン業界のあらゆる分野に従事する方々、そして一般愛飲家です。世界に通用するワイン界で一流といわれる国際資格です。
    一方、日本ソムリエ協会は、日本でのワインの普及と食文化の向上を目指して発足しました。
    当初は飲料業界に従事する人々対象の『ソムリエ資格』のみでしたが、現在では流通向けの『アドバイザー』、一般愛飲家向けの『ワインエキスパート資格』があります。

  • Q.

    どのくらいの難易度ですか?

    A.

    Level2は基礎知識を問うだけで、試験も選択式の筆記試験のみです。ワイン以外のスピリッツやリキュールなどの基礎知識も含まれますが、一般の愛好家でも受験ができるレベルのものです。
    Level3は筆記試験のほかにブラインドテイスティングが2種類あり、詳しいワインの知識が必要ですが、ソムリエ資格のようなサービスの実技はありません。
    ソムリエ並みの知識と技術が要求される難しいものです。
    Level4のDiplomaは高度なワイン知識を要求され、試験の言語は英語のみ。ブラインドテイスティング合計21種を含み6つのUNITに分かれています。
    WSETでは最高レベルにある非常に難しい内容となります。

  • Q.

    マスター・オブ・ワインとは何ですか?

    A.

    マスター・オブ・ワインは、 WSETを設立した同じワイン産業のワイン商組合Vintners Companyが創設したマスター・オブ・ワイン協会が認定する資格です。試験はテイスティング、ワイン論、論文の3部門に分かれ、世界24カ国で340人しか取得者がおらず(2015年9月現在)、ワイン関連の資格ではもっとも難しい試験となります。マスター・オブ・ワイン協会は、入会(メンバーシップ)を目指す候補者にWSETのDiploma取得を推奨しています。

お電話でのお問い合わせ

9:30~18:00(土日祝日を除く)