![](/image/wine/class_special_linedupglass.jpg)
◆◇ WSET Level4 受験生向け(またはDiploma取得を目指す方) ◇◆
Diploma Unit6(フォーティファイド)認定試験に向け対策セミナーを開催します。
フォーティファイドワインはDiploma受験の中でも早い段階で受験することから、勉強方法がまだ分からない受験生が多く、その結果Unit6の合格率は低くなっています。過去に主題された問題の傾向と対策を前面に出し、いかに効率的に対策を立てるか?を主眼とします。ここで得た勉強法を他のUnitsへ転用することも出来るようにします。セオリーとテイスティングを1日で行うインテンシブな講座ですので、Diploma合格のコツを掴みたい受験生は奮ってご参加下さい。
- ※
-
テイスティングワインは変更になることがございます。予めご了承くださいませ。
- ※
-
授業中の録音、スマートフォンやデジカメ等による写真撮影はご遠慮ください。
- 【第1部】
-
イントロダクション
- イントロダクション、アイスブレーキング
- 出題の意図、65分の過ごし方
-「傾向と対策」から何をどう準備するか?
- 必要な統計資料, Key Websitesの紹介
- 【第2部】
-
Theoryテクニックと学習法
- セオリー問題の解答方法
- 実践:練習問題エクササイズ
- 【第3部】
-
Tastingテクニック
- 簡単なエクササイズ(Exercise 2 Tasting: Sherry)
- 簡単なエクササイズ(Exercise 3 Tasting: Port)
- 簡単なエクササイズ(Exercise 4 Tasting: Madeira and Others)
- 簡単なエクササイズ(Exercise 2 Tasting: Sherry)
- まとめ、総評、FAQ
講座情報
- 日時
-
2017年10月21日(土) 10:30~16:30
- ※
-
お昼休憩1時間含む
- 講師
-
楠 敏弘 DipWSET
米国と欧州の2校の経営大学院で学んだ経験と、WSET ではLevel 3 Advanced、Level 4 Diploma共にオンラインコースを受講し、そのスケジュール通りに最終合格している実績を持つ。グローバル消費財メーカー(FMCG業界)にてマーケティング領域での勤務経験も持つ事からマーケティングに対して理論と実務の両方を理解している。
- 定員
-
24名
- ※
-
先着順に承ります/最少催行人数 7名
- 教室
-
キャプラン ワインアカデミー 東京青山教室
〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 2階
- 受講料
-
28,000円(税込30,240円)
- お支払い方法
-
銀行振込またはクレジットカードでお支払いください。
振込み口座:
三菱東京UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
なお、一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
10/21(土) 10:30~16:30 |
お申し込み受付は終了しました。 |
---|
担当講師
Instructor
![楠 敏弘(Toshihiro Kusunoki) DipWSET](/image/wine/instructor_kusunoki_toshihiro_list_01.png)
WSET認定 Level4 Diploma
JSA認定 ワインエキスパート
おすすめ講座
Recommend
![Diploma Study Session vol.88 ー吉原編ー](/image/wine/class_wset_diploma_d3_sweet.jpg)
【特別講座】3/17(月)19:00~21:00 この講座では、「甘口ワインの主要産地」に焦点を当て、産地ごとのスタイルや品質の違い、そしてそれを形成する栽培条件や醸造技術を論理的に紐解いていきます。また、WSET Diplomaの試験対策において求められる「逆算思考」を活用し、ワインのスタイルや品質から栽培・醸造の要因を推察するアプローチをお伝えします。この手法は、どのワインスタイルにも応用できるため、学びの幅を広げ、論理的な理解を深める重要なスキルとなるでしょう。講座内では甘口ワインを5種類テイスティングします。
![【東京会場】South Africa’s Old Vine - a masterclass with Cathy van Zyl MW](/image/wine/bushvine_mainpage.jpg)
【特別講座】2/17(月)19:00~20:30 南アフリカのマスター・オブ・ワイン「キャシー・ヴァン・ジル氏」の久々の来日です。そしてキャプランにてそれに伴う講演が決定しました。
![Diploma Study Session vol.87 ー門川編ー](/image/wine/class_wset_diploma_unit3theory_workshop_list.jpg)
【特別講座】12/23(月)19:00~20:30 本講座は1月末提出締め切りのD6対策のための講座です。 D6は、Research Assignmentで、他の5つのユニットとは大きく異なります。本講座では、D6への取り組み方を前半部分で解説します。特に、普段論文を書いたことのない人向けに、D6でどのようなスタイルで論文を書くかについて解説します。 後半部分では、今回のテーマである「ヴァージニアワイン」についてのオーバーヴュー、設問に対する考え方を解説します。 直近のD6対策としてだけではなく、今後D6にどのように取り組めばいいのかも理解できる内容になっています。
![Diploma D1 Feedback Seminar with Alex Tsui DipWSET](/image/wine/class_special_250210_tsui_list.jpg)
【特別講座】2/10(MON)19:00~21:00 For this special seminar 20 students will have the chance to submit an answer to two D1 questions specifically made for this event and to receive a feedback from awarded Diploma graduate Alex Tsui. Alex will then comment the works and give some precious advices to all participants.
![Wine Business解説講座[全2回]](/image/wine/class_special_casestudy_list.jpg)
【特別講座】2/8(土)・2/15(土)13:30-15:30 初歩的なビジネス領域(ミクロ経済学、マーケティング、ファイナンス、経営戦略等)が苦手なDiploma 受験生もいらっしゃると思いますので、具体例を踏まえ難しい話は抜きにして、分かりやすく説明し、答案の作成方法も解説します。尚、当日はD2テキストをお持ちください(PC,タブレットなどでもOK)。
![D5 Fortified Wines 試験対策セミナー](/image/wine/class_special_linedupglass_list.jpg)
【特別講座】12/15(日)10:30~16:30 Diploma D5(フォーティファイド ワイン)認定試験に向け 対策セミナーを開催します。 新しいSpecificationが公表され、試験範囲、試験時間、出題方法、SATが変更されています。D5はDiploma受験の中でも、早いタイミングで受験される科目であることから、勉強方法がまだ確立していない受験生が多いと思われます。本対策セミナーで何を準備するか?どう対策を立てるか?を効率的に学ぶ事を主眼として進めていきます。