教室実施(東京 青山教室)です。
- ※
-
オンラインセミナーではありません
Our monthly study sessions are especially aimed at current WSET Diploma candidates and focus each on a different topic, brought to you by a WSET Diploma graduate. They are suited both to students preparing for a specific exam and to candidates just starting their way in the Diploma Programme.
There are four flights of three items each for the D3 tasting exam. The four are grape variety, country, region, and mixed bag. This session will be focused on how to structure conclusions for each flight, Writing conclusions and justifying your answer.
We will provide exactly the same wines as in the past D3 Tasting Examination. We will taste each flight and practice how to structure conclusions for each flight and some template English phrases.
It appears that the tasting portion of the exam is where most students have the least struggle in obtaining a passing grade (vs D3 theory), yet it is also one of the most difficult sections in obtaining higher marks (ex distinction). This is in part due to students writing weak conclusions due to a lack of supporting evidence, practice, experience and/or having inconsistencies in their answers.
-
Session1:21st August 2023 (MON) 19:00-21:00
Flight 1 and 2 :Question 1 (same grape variety), Question 2 (common country)
6 wines blind tasting
-
Session2:27th September 2023 (WED) 19:00-21:00
Flight 3 and 4 :Question 3 (Same region), Question 4 (Mixed bag)
6 wines blind tasting
・
This is not intended to be an exhaustive instruction on the tasting exam but will be a self-study session with some useful guidance. I will not go over the entire SAT but provide some template answers for your conclusions (which will be useful in a restricted exam setting), in framing a distinction type of answer. This framework may also be helpful for other similar style of wines so that you are not memorizing every conclusion for every region and varieties (ex Sauvignon Blanc, Riesling and Chenin Blanc etc).
- ※
-
Past D3 Tasting exam wines : Blind tasting for 12 wines (6 wines each Session)
- ※
-
This seminar will be conducted in English.
- ※
-
Recording or taking pictures with smartphones or other devices during class is prohibited.
講座情報
- 日時
-
【Session 1】2023年 8月 21日(月)19:00-21:00
【Session 2】2023年 9月 27日(水)19:00-21:00- ※
-
Please apply for each Session separately.
- 講師
-
Thomas Figoni DipWSET
- 受講料
-
11,000円 (Tax included)/each session
- 定員
-
各回 14名
- ※
-
先着順に承ります
- 教室
-
キャプランワインアカデミー 青山教室
〒107-0062
東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 16階
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三菱東京UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
8/21(月) 19:00~21:00 |
お申込み受付は終了いたしました |
---|
9/27(水) 19:00~21:00 |
お申込み受付は終了いたしました |
---|
担当講師
Instructor
WSET認定 Level4 Diploma
JSA認定 ワインエキスパート
おすすめ講座
Recommend
【特別講座】12/15(日)10:30~16:30 Diploma D5(フォーティファイド ワイン)認定試験に向け 対策セミナーを開催します。 新しいSpecificationが公表され、試験範囲、試験時間、出題方法、SATが変更されています。D5はDiploma受験の中でも、早いタイミングで受験される科目であることから、勉強方法がまだ確立していない受験生が多いと思われます。本対策セミナーで何を準備するか?どう対策を立てるか?を効率的に学ぶ事を主眼として進めていきます。
【特別講座】9/28(土)・29(日)10:00~13:00 2024年10月に実施されるDiploma D3(世界のライトワイン)認定試験に向け、テイスティングに特化した対策セミナーを開催します。合格するには"結論に至る過程"の書き方が重要です。「なぜその結論になったか?」を、コメントの中からエビデンスを積み重ね、基本知識にリンクさせながら論理的に導き出します。また、試験官の意図を的確に推測し、求められているポイントを効率良く時間内に書き上げる練習をします。
【特別講座】9/16(月・祝)13:00~17:30 Diploma D4(スパークリング)認定試験に向け、テイスティング対策セミナーを開催します。試験官の意図を的確に見抜き、答案に求められているポイントを効率良く書き上げるコツを練習します。
【特別講座】9/10(TUE)19:00~21:00 For this special seminar 12 students will have the chance to submit an answer to a D3 question specifically made for this event and to receive a feedback from awarded Diploma graduate Alex Tsui. Alex will then comment the works and give some precious advices to all participants.
【特別講座】5/26(日)10:30~16:30 Diploma D5(フォーティファイド ワイン)認定試験に向け 対策セミナーを開催します。 新しいSpecificationが公表され、試験範囲、試験時間、出題方法、SATが変更されています。D5はDiploma受験の中でも、早いタイミングで受験される科目であることから、勉強方法がまだ確立していない受験生が多いと思われます。本対策セミナーで何を準備するか?どう対策を立てるか?を効率的に学ぶ事を主眼として進めていきます。
【特別講座】4/6(土)・7(日)10:00~13:00 2024年5月に実施されるDiploma D3(世界のライトワイン)認定試験に向け、テイスティングに特化した対策セミナーを開催します。合格するには"結論に至る過程"の書き方が重要です。「なぜその結論になったか?」を、コメントの中からエビデンスを積み重ね、基本知識にリンクさせながら論理的に導き出します。また、試験官の意図を的確に推測し、求められているポイントを効率良く時間内に書き上げる練習をします。