
Enhance Knowledge & Refine Your Tasting Skills
Level 3修了後、更に知識やテイスティングのレベルアップを図りたい!もっとワインの事を知りたい!という方向けのクラスです。ワインビジネスの第一線でMWと仕事をしている講師が、Level4 Diplomaで必要とされる知識や世界のワインマーケットで注目されているトピックを取り上げます。
カリキュラム
第1回 |
Light reds 白ワインの消費が赤ワインを上回り、赤ワイン人気に陰りが見える昨今。そんな中、世界のマーケットやソムリエが注目している軽めの赤ワインをご紹介します。 |
---|---|
第2回 |
シュナン・ブランのポテンシャル
多様性とエレガンスを兼ね備えた存在として、注目を集め出したシュナン・ブラン。 |
第3回 |
イタリアン・スパークリング スパークリング・ワインを産する国は数あれど、自国産スパークリングだけで幅広いシーンに対応できる国は、そう多くはありません。イタリアの多彩なラインナップを取り上げます。 |
第4回 |
Burgundy Wine substitutes~白ワイン編 Affordable Burgundy、Burgundy Wine substitutes(赤ワイン編)に続く第三弾!ブルゴーニュ以外の産地で、ブルゴーニュ・ワインの代替となり得るワインを探します。今回もテイスティングはブラインドで行います。 |
講座情報
- 対象
-
WSET Level3を修了された方、または同等の知識をお持ちの方
- 講師
-
WSET認定講師:藤本 良子
- 定員
-
12名
- 教室
-
キャプラン ワインアカデミー 名古屋教室(レンタルスタジオ スタスタ久屋)
〒450-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6-21 久屋鍛冶町ビルヂング3F
- 受講料
-
43,120円 <税抜料金:39,200円>
- ※
-
ワイン代含む
- ※
-
初めて受講される方は、受講のお申し込みと同時にキャプラン ワインアカデミーへの入会(入会金5,500円・税込)が必要となります。
- 振替制度
-
同じ月でサロンのどのクラス(大阪・東京)に振り替えていただいても結構です。必ず在籍クラスの日程の3営業日までに事務局へお届けください。なお、振り替えが集中してご受講いただけない場合もございますので、予めご了承ください。
- 代理受講
-
ご本人以外のどなたでも代理受講が可能です。必ず事務局へお届けください。代理でご出席なさる方には事務局にお声をおかけくださるようお伝えください。回数制限はありません。
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三菱UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 株式会社パソナHRソリューション
- お申し込み・
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
現受講生の皆さまの優先お申し込みについて
現受講生の皆さまの現クラスへのお申し込みを優先いたします。現受講生の皆さまはログインをしてお申し込みへお進みください。その他のクラスおよびご新規の皆さまは2月25日(火)よりお申し込み受付開始となりますので予めご了承ください。
- ※
-
2025年5月~2025年9月までの5か月 各1時間30分/全4回
- ※
-
日程・カリキュラムなどは変更となることがございますので予めご了承ください。
サロン:授業の振替について
サロンの受講生様が授業を欠席する場合に事前に連絡をいただければ、別のサロンに授業を振り替えていただけます。その際、以下の注意点をご確認ください。
・振替は原則同じ月内のサロンに限ります。月が違うサロンの授業へ振替いただけません。
・学期をまたぐ振替は不可でございます。
・ご希望いただいた振替先のサロンクラスが満席の場合、キャンセル待ちリストに登録させていただき、席が空き次第ご連絡させていただきます。キャンセル待ちになっている受講生様はご希望に添えない場合もございますので、予めご了承下さい。
・代理出席も可能でございます。代理出席ご希望の場合、代理の方のお名前と連絡先をお知らせください。
名古屋クラス 藤本講師 |
火曜/夜 19:00~20:30
|
---|
担当講師
Instructor

WSET認定 Level4 Diploma
WSET認定 Level3 SAKE, SAKEエデュケーター
SWE(米国ワインエデュケーター協会)認定 CSW
JSA認定 ワインエキスパート
SSI認定 唎酒師
The Oxford Companion to Wine (5th edition) contributor
The World Atlas of Wine (8th edition) contributor
IWC (International Wine Challenge) - Wine & Sake Judge
Wine Pinacle Awards Jury
ジャパンワインチャレンジ(JWC)審査員
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】2/26(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長がブドウの生理学について説明いただきます。

【特別講座】2/4(火) リースリングは忠実に”テロワール”を反映するブドウ品種のと言われています。当講座では、テロワールの違いがスタイルに分かりやすく影響する高品質なリースリングをブラインドテイスティングすることで、その違いをロジカルに見極め説明できるようにする事を目的にしています。ワインの資格を勉強している方や愛好家の皆様、是非ご参加ください。

【特別講座】11/31(金)19:00~20:30 主に2020年に植栽を行った樹も本年で3回目の収穫を終え、徐々に道南(北斗市文月)でのブドウ栽培とワイン醸造につきましてわかってきたことも蓄積されてきました。そこで実際に自社畑でできたワインのテイスティングも交えつつ現時点での気づきや課題をお伝えできればと考えております。

【特別講座】4/11(金)14:00~16:00 ジャンシス・ロビンソン氏が約6年ぶりに来日!キャプラン ワインアカデミーで英国ワインセミナー開催。貴重なスティルワインを含む6種試飲&特製グラス使用の豪華テイスティング。さらに、参加者全員にジャンシス・ロビンソン・グラスをプレゼント!

【特別講座】12/18(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長が棚栽培がなぜ適しているのか、その秘密に迫ります。

【特別講座】8/27(火)・3/12(金)19:00~20:30 前回大好評を収めた大橋MWのテイスティング・マスタークラス。今回のテーマとなるのはYamanashi wine masterclass - learning from viewpoint of terroir - 。