◆ WSET中級クラス受講者・修了者向け ◆
ブルゴーニュワインに魅了された皆様、お待たせいたしました!
ボーヌにあるブルゴーニュワインスクールで実際に使用しているカリキュラムを、日本人公認インストラクターが講義します。深遠なブルゴーニュワインを理解する為に必要な基本的知識を学ぶこのセミナー。今まで何となく分かっていたブルゴーニュワインの知識を整理したい方や、更に知識を深めたい方に最適な内容。ブラインドで行うテイスティング(6種類)も含めて、じっくりとブルゴーニュワインと向き合う密度の濃い3時間。『テロワールとは何か』を含めて、気候、土壌、地勢、そしてブドウ品種について、私と一緒に、楽しみながら学びましょう!
◆ 試飲ワインについて ◆
ブラインドの為、銘柄の事前告知はしません。グランクリュ1種類を含む、テーマに適したワインを6種類ご用意します。
講座情報
- 日程
-
2014年 9月 13日(土)16:00~19:00(15分の休憩あり)
- 教室
-
Jプレゼンスアカデミー 研修センター
〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 5階
- 受講料
-
10,800円(税込)
- 定員
-
14名
- ※
-
先着順に受付いたします。
- 講師
-
沼田 実
-
ブルゴーニュ ワイン委員会公認インストラクター
-
A+ Australian Wine 認定エデュケーター(2014-2015)
-
ニュージーランド国立リンカーン大学ブドウ栽培・ワイン醸造学科卒業
-
WSET認定 ディプロマ
-
米国ワイン教育者協会認定CWE
-
JSA認定アドバイザー
-
- お支払い方法
-
銀行振込またはクレジットカードでお支払いください。
振込み口座:
三菱東京UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
なお、一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
- お申し込み
-
お申し込み受付は終了しました。
おすすめ講座
Recommend
【特別講座】12/18(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長が棚栽培がなぜ適しているのか、その秘密に迫ります。
【特別講座】12/10(火)19:00~20:30 皆さまにとって、そもそもキャプランでWSETワイン資格を取得しよう!と思い立った理由って、どんなことだったのでしょうか? 当然ながらそれは人によって違ったものだと思います。料飲店さんにとっては「お客様からの質問にきちんと応えたい」なのかもしれませんし、業界外の会社勤めの方にとっては「日頃から美味しく楽しんでいるので、もう少々深く知れたらもっと楽しくなるかも?」だったのかも知れません。もしかしたら「スクールでの勉強を通して飲み仲間を増やしたい」なのかも知れませんよね。
このプログラムは、80年以上シャンパーニュ専門教育活動を行ってきたシャンパーニュ委員会(Comité Champagne)によって作成認定されたコースです。最新のコンテンツで、シャンパーニュに関するグローバルなビジョンを身に付けることができます。 また、インタラクティブな授業や積極的なワークショップ参加を実現するため、コースは少人数のグループ限定です。
【特別講座】11/28(木)19:00~20:30 中国全土を4年かけて探した結果、最高峰の赤ワインを造るための理想的なテロワールが雲南省北部で発見された。メコン川のほとりとヒマラヤ山脈のふもとに位置するこの地域は、伝説の都市シャングリラの近くにある隠れた楽園だ。アドン、シダン、シノン、シュオリの村にあるアオ・ユンのブドウ畑は、標高2,200~2,600mに位置し、カベルネ・ソーヴィニヨンがこのユニークなテロワールの洗練さを十分に表現できるようになっている。地元の農家は何世紀にもわたってこの土地を耕し、急峻な山腹に巧みに農法を適応させてきた。
【特別講座】8/27(火)・3/12(金)19:00~20:30 前回大好評を収めた大橋MWのテイスティング・マスタークラス。今回のテーマとなるのはYamanashi wine masterclass - learning from viewpoint of terroir - 。
WSET Level 2修了者でワインをさらに探究したい方や、同等の知識・テイスティング能力をお持ちの方を対象としたコースです。今期は4年ぶりにカリキュラムが一新され、基本的な知識的は動画で事前学習し、授業では環境や品種、栽培醸造方法の違いがもたらすワインのスタイルや品質評価について「なぜその結論になったのか?」を理論的に導き出していきます。正解を覚えるのではなく、知識とテイスティングをリンクさせ、考える力を磨いていきます。本質を見分ける力をつけ、グローバルなワインの「今」を知る講座です。