昨今の日本ワインブームの中、その屋台骨を支えるのが「山梨県」であると言っても過言ではないでしょう。
そんな中、様々なワイナリーが多くの消費者から賞賛される品質を醸しながらも、大橋MWはこうしたスタープレーヤーの存在と同時に、「山梨という産地自体へのフォーカス」も必要であるのではないかと説明します。
今回は、大橋MWが世界市場に対して山梨の魅力を訴えるために準備した資料をもとに、山梨のテロワールにフォーカスしたマスタークラスを開催したいと思います。
自らのアイデンティティーとなる日本産地のマスタークラスの初開催、是非奮ってご参加頂きたく思います。
講座情報
- 日時
-
2024年8月27日(火)19:00~20:30
- 講師
-
大橋 健一 MW
-
マスター・オブ・ワイン (IMW)
-
株式会社 山仁 代表取締役社長
-
株式会社 Red Bridge 代表取締役
-
英国インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)上級審査員
-
同ワイン・チャレンジ Sake Branch 議長
-
(独)酒類総合研究所認定 清酒専門評価者
-
IWC Personality of the Year 2016受賞
地元栃木県宇都宮市でワイン・和酒専門店を経営する傍ら、世界各国における数々のワイン・コンクールの審査員やワイン・シンポジウムの講師を務める。同時に世界的な日本酒啓蒙にも尽力。
-
- テイスティング予定ワイン
-
7種類を予定しております
-
1.勝沼醸造 アルガブランカ・ブリリャンテ 2020
-
2.カーヴ アン ア・ターブル 2022
-
3.98WINEs 芒(NOGI)2023
-
4.シャトー・メルシャン 笛吹甲州グリ・ド・グリ2022
-
5.シャトー・メルシャン 穂坂マスカット・ベーリーA 2019
-
6.グランポレール 山梨 甲斐ノワール 2020
-
7.グレイス・ワイン あけの 2021
-
- 受講料
-
11,000円(税込)
- 定員
-
60名
- ※
-
先着順に承ります
- 教室
-
キャプランワインアカデミー
〒107-0062 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 16階
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三菱UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 株式会社パソナHRソリューション
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
8/27(火) 19:00~20:30 |
お申込み受付は終了いたしました |
---|
おすすめ講座
Recommend
【特別講座】2/4(火) リースリングは忠実に”テロワール”を反映するブドウ品種のと言われています。当講座では、テロワールの違いがスタイルに分かりやすく影響する高品質なリースリングをブラインドテイスティングすることで、その違いをロジカルに見極め説明できるようにする事を目的にしています。ワインの資格を勉強している方や愛好家の皆様、是非ご参加ください。
【特別講座】11/31(金)19:00~20:30 主に2020年に植栽を行った樹も本年で3回目の収穫を終え、徐々に道南(北斗市文月)でのブドウ栽培とワイン醸造につきましてわかってきたことも蓄積されてきました。そこで実際に自社畑でできたワインのテイスティングも交えつつ現時点での気づきや課題をお伝えできればと考えております。
【特別講座】12/18(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長が棚栽培がなぜ適しているのか、その秘密に迫ります。
【特別講座】11/28(木)19:00~20:30 中国全土を4年かけて探した結果、最高峰の赤ワインを造るための理想的なテロワールが雲南省北部で発見された。メコン川のほとりとヒマラヤ山脈のふもとに位置するこの地域は、伝説の都市シャングリラの近くにある隠れた楽園だ。アドン、シダン、シノン、シュオリの村にあるアオ・ユンのブドウ畑は、標高2,200~2,600mに位置し、カベルネ・ソーヴィニヨンがこのユニークなテロワールの洗練さを十分に表現できるようになっている。地元の農家は何世紀にもわたってこの土地を耕し、急峻な山腹に巧みに農法を適応させてきた。
WSET Level 2修了者でワインをさらに探究したい方や、同等の知識・テイスティング能力をお持ちの方を対象としたコースです。今期は4年ぶりにカリキュラムが一新され、基本的な知識的は動画で事前学習し、授業では環境や品種、栽培醸造方法の違いがもたらすワインのスタイルや品質評価について「なぜその結論になったのか?」を理論的に導き出していきます。正解を覚えるのではなく、知識とテイスティングをリンクさせ、考える力を磨いていきます。本質を見分ける力をつけ、グローバルなワインの「今」を知る講座です。
WSET不変のテーマである、スタイルと品質を決定する「主な要素」を各回しっかりと確認していきましょう!Level3の内容を、ゆっくり、しかも、しっかり掘り下げていくカリキュラムです。楽しく学び、しっかりワインの知識を定着できること間違いなし!冨永講師ならではの、ベストマッチなチーズもご紹介します。