
南オーストラリア・アデレードヒルズを代表するバイオダイナミック農法を実践するパイオニアの一人であるNGERINGA(ネリンガ)の当主であり、ワインメーカーを務めるエリン・クライン氏をお招きして、ネリンガのワインの魅力をたっぷりお伝えいたします。
また、今回のナビゲーターを務めるのは日本に在住する唯一のマスターソムリエであるロバートスミス(MS)氏。マスターソムリエ(MS)は、マスターオブワイン(MW)と並び、取得するのが難しい資格の一つといわれています。その資格を2004年に当時最年少にて合格したことで知られる、米国出身のロバート・スミス氏の解説によるテイスティングとともにお届けいたします。
“We allow the soil, the site, the season and the variety to express itself in our wines.”
講座情報
- 日時
-
2019年11月1日(金) 14:00~16:00
- テイスティング
予定ワイン -
5種
-
2015 Ngeringa Summit Chardonnay ¥5,500
-
2018 Ngeringa Uncultured Petillant ¥4,500
-
2017 Ngeringa Rose ¥4,000
-
2015 Ngeringa Summit Pinot Noir ¥5,500
-
2015 Ngeringa Iluma Syrah ¥4,500
-
- 講師
-
Erin Klein(エリン クライン)
ドイツ生まれ。8歳の時にアデレードに移住。両親は自然派コスメで有名なJurlique(ジュリーク)創業者。
アデレード大学在学時に出会った妻ジャネットと共にバイオダイナミック農法を実践。
美しい景色が広がるベイカー山の麓で元々20年以上有機栽培を実践していたジュリークの畑をブドウ畑に植え替えている。Robert Smith MS(ロバート スミス)
日本在住の唯一のマスターソムリエ
2018年より(株)マッシュフーズ所属
2004年に当時最年少にてマスターソムリエに合格。史上149人目の資格保有者となり、約20年ラスベガス・ホテルベラージオのコーポレートワインディレクターとして活躍する傍ら、数多くの門下生を持ち、若手ソムリエの育成にも励む。
- 受講料
-
6,600円(税込)
- 定員
-
24名
- ※
-
先着順に承ります
- 教室
-
キャプラン ワインアカデミー 東京青山教室
〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 2階
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
振込み口座:
三菱UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
- ※
-
領収書をご希望の方はお宛名をご指定の上、事前にご連絡ください。
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
11/1(金)14:00~16:00 |
お申し込み受付は終了しました。 |
---|
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】2/4(火) リースリングは忠実に”テロワール”を反映するブドウ品種のと言われています。当講座では、テロワールの違いがスタイルに分かりやすく影響する高品質なリースリングをブラインドテイスティングすることで、その違いをロジカルに見極め説明できるようにする事を目的にしています。ワインの資格を勉強している方や愛好家の皆様、是非ご参加ください。

【特別講座】11/31(金)19:00~20:30 主に2020年に植栽を行った樹も本年で3回目の収穫を終え、徐々に道南(北斗市文月)でのブドウ栽培とワイン醸造につきましてわかってきたことも蓄積されてきました。そこで実際に自社畑でできたワインのテイスティングも交えつつ現時点での気づきや課題をお伝えできればと考えております。

【特別講座】2/26(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長がブドウの生理学について説明いただきます。

【特別講座】4/11(金)14:00~16:00 ジャンシス・ロビンソン氏が約6年ぶりに来日!キャプラン ワインアカデミーで英国ワインセミナー開催。貴重なスティルワインを含む6種試飲&特製グラス使用の豪華テイスティング。さらに、参加者全員にジャンシス・ロビンソン・グラスをプレゼント!

【特別講座】12/18(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長が棚栽培がなぜ適しているのか、その秘密に迫ります。

【特別講座】8/27(火)・3/12(金)19:00~20:30 前回大好評を収めた大橋MWのテイスティング・マスタークラス。今回のテーマとなるのはYamanashi wine masterclass - learning from viewpoint of terroir - 。