ハラスメント防止・対策研修~ハラスメント言動を恐れず部下に向き合うために~

パワハラ言動と適切な言動の違いを明確に理解する

近年は、パワハラ言動になることを恐れ、きちんと部下に向き合えなくなっている管理職が増えているようです。この研修では、法制化されたパワハラ規制を中心に、適切な指導言動とパワハラ言動との明確な違いを確認します。

また、具体的な相談事例から加害者心理を学び、ハラスメント言動を恐れず、部下に向き合える強い管理職に必要な資質を理解します。さらに、日本特有の文化が影響するセクハラ事情や相談事例から、組織が見落としがちな問題をアンコンシャスバイアスの知識を踏まえ共有します。

ハラスメント防止・対策研修の特長

1

多様化する社会とハラスメント言動増加の関連性を理解する

多様性とアンコンシャスバイアスを踏まえて、ハラスメント言動の関連性を理解し、組織の安全配慮義務、管理職の職場環境配慮義務を理解します。

2

日本特有のセクハラ事情を知る

日本特有の文化が影響する欧米とは異なるセクハラ事情や相談事例から、組織が見落としがちな問題を理解します。改正強化されたセクハラ・マタハラ・ケアハラ・カスハラの法律規制や、その背景にある日本の労働市場・雇用情勢の課題を考え、ハラスメントとリーダーシップの関係性を学びます。

3

法制化されたパワハラ規制を知る

法制化された労働施策総合推進法から、パワハラ言動と適切な指導言動との違いを明確に理解します。相談事例から見る加害者心理を学び、ハラスメント言動を恐れない、これからの強い管理職に必要な資質を理解します。

研修概要

Detail

対象者

①管理職以上/②一般社員

研修時間

4時間以上

人数

20名

カリキュラム

Curriculum

オリエンテーション
  • 日本におけるハラスメントの認識と課題

  • ハラスメントとリーダーシップに与える関係性

ハラスメント事例に学ぶ対応
  • ハラスメントチェック

  • ハラスメントの問題点
    自己認識の欠如、正義感/仕事ができる人の義務感/DVに似た育成体験

  • 企業リスクの理解
    事例から見える本当の問題点/事例を通してどう判断すればよかったか、どう判断するか

ハラスメント対処について
  • アンコンシャスバイアスの理解
    日本におけるアンコンシャスバイアスとは
    アンコンシャスバイアスを頭で理解することと、判断の難しさ

  • レジリエンスについて
    レジリエンスの身に着け方

  • ハラスメントと指導の違い/正しい相談の仕方

改正強化されたセクハラ・マタハラ・ケアハラ規制
  • 規制強化された背景にある日本の労働市場・雇用情勢の課題

  • 改正強化された均等法と育児介護休業法の内容と指針

  • 自分自身のジェンダー意識を振り返り、ハラスメント言動との親和性を把握する

  • 相談事例から見る日本特有のセクハラ事情を理解する

  • マタハラ・ケアハラを防止する根本的な考え方を学ぶ

全体質疑応答

講師と受講者の双方向コミュニケーションで研修を進めていきます

カリキュラムの詳細は変更する場合がございますのでご了承ください

お申し込み・お問い合わせ・資料請求

おすすめの研修

Recommend